オンラインのフランチャイズビジネス専門誌

ストレッチFCチェーン「ストレチックス」四国に初出店

ストレッチ専門店「ストレチックス」は、全国12店舗目「ストレッチ専門店ストレチックス土佐道路店」を2月1日にオープンする。今回オープンする土佐道路店はフランチャイズ店舗で、ストレチックスとしては四国エリア・高知県初出店となる。

ストレッチ専門店ストレチックスは、2014年に開業。動脈硬化改善などの生活習慣病の予防を目的とした「予防医療」と、可動域の向上によって転倒予防などを目的とした「介護予防」に役立つストレッチ専門店として、全国展開している。2014年8月に1号店「新大塚店」を開業、現在全国12店舗(東京・関西・四国・九州)を展開している。

土佐道路店をオープンしたフランチャイジーの「株式会社バリス」代表の山田氏は、自身の慢性的な肩こりがストレッチで改善した経験と、「新規性の高い事業を四国に先行展開する」という事業戦略が合致しFC加盟契約の締結に至った。

土佐道路店は、「パチンコヘイワ土佐道路店」の店頭スペースを改修し、独立した店舗として運営。大型駐車場も完備している。大型フィットネス施設や大型ショッピングセンターの至近に立地しているが、店舗入口を別に設けることで、利用者が混在しないように配慮した。

ストレチックスの施術プログラムは、コリ、痛み、疲れ、姿勢改善、生活習慣改善、ダイエットなどの「悩みの解消につながるストレッチ」を最適な組み合わせで提供。本部研修で技術習得したスタッフが施術を行う。利用者はベッドに寝たままでストレッチを受けられる。希望者には無料でジャージのレンタルも行う。

料金は、50分6,600円(税込)から。70分、100分のコースも設定。初回は50%OFFで利用でき、継続利用を希望する場合は、「回数券」や「会費(月額定額払)」による支払いも可能となっている。

ストレッチ専門店ストレチックス
https://stretchex.jp/