一般社団法人 全日本サッセン協会は、全国47都道府県に活動拠点を作るため、フランチャイズ加盟者や正規代理店を募集する。
SASSEN(サッセン)とは、センサー類が内蔵された⻑さ約70cmの発泡ポリエチレン製の刀「SASSEN刀」とスマートフォン(タブレット)を道具にしたデジタルチャンバラ。長さ70cmの刀の中に当たりを判定する圧力センサーを内蔵し、App Storeにて無料ダウンロードできるアプリと手元のスマートフォンがBluetoothで連動している。
頭部以外の身体にSASSEN刀を当てると一本となり、アプリが当たり判定を行う。同時に当たった場合は、「どちらが早く当たったか」を機械判定できる。「二本先取」あるいは「60秒の競技時間内で本数の多い方」が勝者。攻撃は1人5スイング(5打)まで。5スイングを超えると、防御しかできないため、限られた攻撃機会をどのように活かすかを考える頭脳戦でもある。
サッセンは、「する人、観る人、支える人のみんなが納得し、楽しめる種目を創りたい」という想いから誕生した。ユニフォームに着替える必要がなく、ヘッドギアなどの防具を付ける必要もない。コスプレとの相性も良く、写真を撮る際の見栄えもする。シンプルなルールのため、年齢・性別・障がいの有無に関わらず楽しめるスポーツとなっている。10月30日には秋葉原で全国大会が開催された。

現在、公式の大会やスポーツ運営に必要なフランチャイズ加盟者を募集中。フランチャイズ加盟者になると、公式スポーツ大会の開催、常設設置、教室運営などを行うことができる。現時点のFC加盟者は、福岡県北九州市(北九州市部)、大阪府、滋賀県(関西支部)、富山県(富山市部)など。イベントに必要な「センサー刀 3セット」「練習用SASSEN刀 36本」「バッテリー 6本」「ポスター、チラシ」などの備品は、すべて本部から支給される。
フランチャイズ加盟者と同時に正規代理店も募集中。正規代理店は、得意なエリアで案件を受注し、イベント運営が可能となる。代理店がイベントを受注し、本部へ紹介した場合は、初回開催時のみ本部から代理店へ紹介料が支払われる。代理店がイベントを受注し、イベントを実行する場合は、本部からライセンス料が支払われる仕組みとなっている。
一般社団法人 全日本サッセン協会
https://www.sassen.jp