オンラインのフランチャイズビジネス専門誌

ホーム

  • 低価格24ジムで急成長の「LifeFit」がフィットネス市場を展望するウェビナーを開催

    低価格24ジムで急成長の「LifeFit」がフィットネス市場を展望するウェビナーを開催

    月額2,980円で通い放題、専用アプリで入会から入退室までの手続きが完結するなど明確なコンセプトで急成長中の24時間フィットネスクラブ「LifeFit(ライフフィット)」が、フィットネス市場を展望するウェブセミナーを開催する。

    本セミナーはフィットネス業界誌「BEHIND THE FITNESS」との共催となり、出演はLifeFitを展開する株式会社FiT代表の加藤恵多氏と、BEHIND THE FITNESS編集長の岩本の2名。当日はフィットネス業界のこれまでと今後についての考察、Life Fitの事業アプローチなどについて取り上げる。

    LifeFitを運営する株式会社FiTは、代表の加藤氏が京都大学在学中の2020年12月に創業。2022年2月に1号店を出店し、2022年8月には1.2億円の資金調達を実施。その後フランチャイズ展開を加速し、既に店舗数は30店舗に迫っている。同社は3年後に全国1,000店舗の展開を目指す。

    お申し込みはこちらから

    市場規模4,000億円以上!注目されるフィットネス市場の「現在」と「未来」とは
    日  時:2023年8月23日(水)午後3時〜4時
    開  催:オンライン(Zoomウェビナー)
    申し込み:下記のリンクから

    ※お申し込み頂くと、ウェビナー観覧用リンクが送付されます。

    こちらのセミナーは終了致しました。

  • 個室ジム「ハコジム」京都に初出店、西大路五条店を8月オープン

    個室ジム「ハコジム」京都に初出店、西大路五条店を8月オープン

    個室ジムを西日本に18店舗展開している「ハコジム」は京都に初出店する。2023年8月1日に「ハコジム 西大路五条店」をオープンし営業を開始する。

    ハコジムは24時間365日営業の無人個室ジム。スマホの簡単な操作で予約ができ、利用者は個室を占有して使用できる。器具の順番待ちがなく周りを気にせずに自分のペースでトレーニングに集中できることが特徴。

    月会費は5,280円(税込)で予約時にトレーナーを選択すれば、1回3,270円(税込)で提携しているトレーナーからマンツーマンの指導を受けることもできる。またAIスマートミラー「ハコトレ」を利用することで、鏡の中に映し出されるバーチャルトレーナーの指導を受けながら、運動する自らの姿を鏡で確認しながらトレーニングすることもできる。

    ハコジム 西大路五条店 店内見取図

    ハコジムは2021年12月にフランチャイズ加盟店の募集を開始。今回オープンする西大路五条店もフランチャイズ店舗となり、同店舗のフランチャイズオーナーは、IT事業やスポーツ事業等を展開する株式会社アーダ(京都府京都市)。

    フランチャイズ加盟にあたりアーダ社は「 弊社スポーツ事業部は『多くの方にスポーツの機会提供をしたい』という想いを抱いており、地域の方に運動する機会を提供することができればと考えフランチャイズに加盟することを決断しました。」とコメントしている。

    ハコジム
    https://hacogym.jp

  • 低価格24時間ジム「スペックジム」フランチャイズ1号店をオープン

    低価格24時間ジム「スペックジム」フランチャイズ1号店をオープン

    月額2,980円・24時間利用できる低価格フィットネスジム「スペックジム」は、2023年7月1日にフランチャイズ1号店「スペックジム 新潟中央店」をオープンする。

    同社は2018年頃から、全国で安価にいつでも通えて手軽に利用できるフィットネス業態を模索しスペックジムにたどり着いた。スペックジムは24時間年中無休だけでなく、スマホで最短3分で入会完了できるほか、スマホで入室できるなどの特徴がある。また月額10,000円(税抜)で通い放題のホワイトニングも受けることができる。

    同社が行ったマーケティング調査では500件以上の高い評価や、退会率の低さなどが結果として得られたほか、アンケートの結果では94%の満足度を獲得したという。今後も、スペックジムを全国に展開するためフランチャイズオーナーを積極的に募集していく。

    スペックジム 新潟中央店
    オープン: 2023年7月1日(土)
    住  所: 新潟県新潟市中央区長潟3丁目7-17
    営業時間: 24時間 無人営業
    アクセス: 新潟駅から車で15分
    利用料金: レギュラー会員 2,980円/月(税込3,278円)
    https://www.spec-gym.com/

  • 平屋コンパクトハウス「エスクラフト」FC加盟店募集を開始

    平屋コンパクトハウス「エスクラフト」FC加盟店募集を開始

    株式会社ネオ・クラフト(千葉県大網白里市)が展開する新築事業「S-CRAFT(エスクラフト)」は、2023年6月22日からフランチャイズ加盟店募集を開始する。

    エスクラフトは、1人〜2人暮らしに顧客を絞り込んだコンセプト住宅を展開する。具体的には建坪6〜20坪の小さな平屋コンパクトハウスとなり、ライフスタイルに応じてエンドユーザーが好みの間取りを見つける「提案型セミオーダー住宅」を販売している。

    従来、注文住宅は子育て世代をターゲットとしてきたが、エスクラフトは子育て世代をターゲットとせず、女性一人暮らし、40代からの二人暮らし、子育てを終えた世代、趣味のためのセカンドハウス、身障者向けウェルハウスなど、これまで対象とされていなかった住宅ニーズを対象にしている。

    同社はYouTube「海辺の工務店気ままチャンネル」を運営しており、登録者は3.1万人。千葉県九十九里のモデルハウスは、YouTube集客のみで年間来場400組以上を実現しているという。また完成見学会の開催でもYouTubeだけで予約が満席になるほど集客力を有している。YouTubeチャンネル経由での年間反響数は487件、そこから8件を受注しており、広告宣伝費をかけないオウンドメディア戦略を確立できている。

    237万回再生されている同社のYouTube動画

    エンドユーザーが、YouTube動画で漠然とした「理想の暮らし方」をリアルにイメージしライフスタイルを妄想することで打合せもスピーディーに進むのが特徴になっている。

    株式会社ネオ・クラフト
    https://www.neo-craft.biz/

  • ベーカリー「ル・クロワッサン」フランチャイズ1号店をオープン

    ベーカリー「ル・クロワッサン」フランチャイズ1号店をオープン

    関西でベーカリー「ル・クロワッサン」を展開する株式会社エムズフードアンドライフ(大阪府守口市)は、株式会社トラストバディー(大阪府守口市)とフランチャイズ契約を締結し、フランチャイズ1号店となる「ル・クロワッサン 今福鶴見店」を2023年6月16日にオープンする。

    「ル・クロワッサン」のフランチャイズ本部となるエムズフードアンドライフ社は、1985年設立以来、関西を中心にベーカリー事業を展開、今回オープンする今福鶴見店を含め10店舗を構える。フランチャイズ展開は2022年7月に加盟募集を開始、今回1号店のオープンに至った。

    「ル・クロのプチクロ(商標登録)」として知られるプチクロワッサンは、オリジナル北海道産小麦と発酵バターを使用し、外はサクサク、中はしっとりの食感とバターの風味が特徴で、1日1万3千個(2023年3月)が売れる人気商品となっている。

    看板商品「ル・クロのプチクロ」

    これ以外にも博多の有名ブランドの明太子をふんだんに利用した「たっぷり!明太スティック」や、毎日店内で仕込みをするこだわりのカレーを使用した「店内仕込みの自家製カレー 牛肉入りカレーパン」、毎月の季節の素材を使った新商品などを販売する。

    ル・クロワッサン
    https://www.le-cro.com/

  • メイド喫茶「めいどりーみん」のフランチャイズ店がリニューアルオープン

    メイド喫茶「めいどりーみん」のフランチャイズ店がリニューアルオープン

    株式会社ネオディライトインターナショナル(東京都千代田区)が全世界18店舗を展開するメイドカフェチェーン「めいどりーみん」のフランチャイズ店舗「めいどりーみん 小倉あるあるCity店」は2023年6月17日にリニューアルオープンする。

    「めいどりーみん 小倉あるあるCity店」は2006年8月にオープン。株式会社ネクストステージ(神奈川県横浜市)がフランチャイジーとして運営しており今年で8周年を迎える。同店舗は、北九州のポップカルチャー商業施設「あるあるCity」内にあり、ゲームやアニメ・音楽・プラモデルなど、エンターテインメントを楽しむ消費者が来場している。

    6月17日のリニューアル後の店内デザインは、薄い緑色を基調としており、落ち着いてくつろぐことができる場所をイメージした。リニューアル記念として、先着限定100個の「ご入国番号付きオリジナルタグ」を配布する。また、7月2日には8周年を記念し「チャチャタウン小倉」にてめいどりーみんのメイドキャストがオリジナル楽曲ステージパフォーマンスを披露する。

    「めいどりーみん(maidreamin)」は、全世界18店舗、550名以上のキャストが所属しており、「夢の国」という独自の世界観で非日常を体験できるエンターテインメントメイドカフェ。可愛らしい見た目だけでなく、しっかりと味にもこだわるフードメニューや、世界中の「ご主人さま・お嬢さま」を楽しませるプロフェッショナル集団であることにこだわりを持つキャスト教育が支持されている。

    めいどりーみん小倉あるあるCity店
    https://maidreamin.com/shop/detail.html?id=20

  • 冷凍ハンバーグ自販機「ウルトラハンバーグBingo」FC6号機を出店

    冷凍ハンバーグ自販機「ウルトラハンバーグBingo」FC6号機を出店

    冷凍ラーメン自動販売機を展開するウルトラフーズ株式会社は、冷凍ハンバーグの自動販売機「ウルトラハンバーグBingo」のフランチャイズ6号機「和泉市いぶき野店(大阪府和泉市)」にオープンした。

    「ウルトラハンバーグBingo」は、静岡県で展開する「ハンバーグ専門店Bingo」と共同開発し製造したハンバーグ等を冷凍で販売するフランチャイズ事業。ハンバーグを急速冷凍し自動販売機用にパッキングすることで、自宅で手軽にいつでもお店で作りたての美味しさを味わえる。

    商品・事業の特性として、無人で24時間365日販売できるほか、持ち帰り専用商品のため飲料自販機のようなゴミ箱の設置も不要となる。また空きスペースの有効活用にも適している。一人暮らしのサラリーマンから主婦、お年を召した方まで幅広い層に利用されているという。

    ガーリックハンバーグ
    デミグラスハンバーグ

    販売商品は、デミグラスハンバーグ2食(1食180g)で1,000円(税込)、オニオンハンバーグ2食(1食180g)1,000円(税込)、ガーリックハンバーグ2食(1食180g)1,000円(税込)など。

    ウルトラフーズ株式会社
    https://ultrafoods.co.jp/

  • メガロス、やる気スイッチHDとFC契約を締結し幼稚園事業に参入

    メガロス、やる気スイッチHDとFC契約を締結し幼稚園事業に参入

    スポーツクラブ「メガロス」を展開する野村不動産ライフ&スポーツ株式会社(本社:東京都中野区)は、やる気スイッチグループホールディングスが展開するバイリンガル幼稚園「アイキッズスター(i Kids Star®)」にフランチャイズ加盟し幼稚園事業に参入する。

    メガロス運営の親会社である野村不動産ホールディングスは、2022年12月にやる気スイッチグループHDに出資をしており、両社はフィットネス事業とキッズ事業のシナジーを生み出す新たな幼児教育サービス・商品の開発検討など、両社が保有する知見・ノウハウ・顧客基盤を活用する協業を模索してきた。今回のフランチャイズ加盟は第1弾の協業となり、2024年4月に「 i Kids Star メガロス町田」を開園することとなった。

    バイリンガル幼児園「i Kids Star」は、2歳から6歳までの4年間で「子どもたちが本来的に持っている好奇心を刺激し、無限の可能性を引き出す」ことを目的としたバイリンガル幼児園。姉妹園キッズデュオインターナショナル(KDI: Kids Duo International®)のプログラムをもとに、駅前型の保育施設として2018年4月に東京・調布市(仙川)で誕生した。2019年には神奈川県川崎市(新百合ヶ丘)、2020年には愛知県名古屋市(いりなか)、2023年には北関東エリア初となる栃木・宇都宮市(宇都宮)で開園している。

    メガロスは、スイミングやテニスといった専門性の高い様々なスクールを提供しており、メガロスのキッズ会員数はコロナ前の120%を超えているという。また、地域貢献を意図した館外での「こどもみらいプロジェクト」や「アフタースクール」に取り組んでいる。特にアフタースクールは、児童の預かりと運動を主とした本格的な習い事がワンストップで完了するため好評を博しており、現在の7店舗から2024年4月には21店舗にまで拡大を予定している。

    今回オープンする「 i Kids Star メガロス町田」が所在する町田市とは、子育て支援を始めとする包括連携協定を締結しており、これまでの実績と、共働き率上昇に伴う「保育」と急変する社会に対する「教育」ニーズに対応するため、幼児園事業に参入することとなった。

    i Kids Star メガロス町田の概要

    「 i Kids Star メガロス町田」は、メガロス施設内における開園となる。今後スポーツに特化したメガロスのスクール運営ノウハウを活かした本園独自の課外オプション(スイミング等)も検討する。

    i Kids Starメガロス町田
    https://www.megalos.co.jp/kids/youjien/

  • 児童発達支援「unico」フランチャイズ1号店をオープン

    児童発達支援「unico」フランチャイズ1号店をオープン

    児童発達支援・放課後等デイサービス・相談支援事業などの児童福祉事業を手掛ける株式会社unicoは、埼玉県さいたま市でフランチャイズ1号店となる「児童発達支援unico浦和」を2023年6月1日にオープンする。

    unicoは福岡県で事業を開始、2023年6月時点で児童発達支援・放課後等デイサービス・相談支援事業を合わせて15事業所を福岡県内で運営している。今回オープンする「unico浦和」では、未就学児の子供が通所する。集団預かりの中で専門的な療育を実践する「unicoメソッド」を導入し、子供の可能性の開放を目指す。

    同社が開発した「unicoメソッド」は、2名の学術顧問による監修により子どもたちの内発的動機づけを促すことで学習効果を高めるメソッドとなっている。外発的な動機づけではなく、内発的な動機づけを促す関わり方をすることで、特定の行動の学習を一時的に定着させることを目的とするのではなく、環境に順応する能力や別場面に応用する能力が育ち、長期的・汎用的な学習・発達が進むことをめざしているのが特長となっている。

    unicoにフランチャイズ加盟し1号店を運営するのは合同会社M.A.Kids(代表:小川英樹)。代表の小川氏の子供にも発達障害が有り児童発達支援施設を利用していたという。自身の経験をもとに、同じような境遇の親御さんや子供たちの力になりたいと考えていた際、今回フランチャイズ加盟したunicoに出会った。

    フランチャイズ本部の株式会社unicoによると、2023年6月現在、既に関東・中部・九州で各地の法人とフランチャイズ契約を締結しており、開設準備に着手しているという。同社は3年後に全国100箇所以上の事業所開設を目指す。

    unico
    https://unico-jp.net/

  • 小麦の奴隷、フランチャイズ開始から約2年で100店舗に到達

    小麦の奴隷、フランチャイズ開始から約2年で100店舗に到達

    株式会社こむぎのがフランチャイズ展開しているパン屋「小麦の奴隷」は、100店舗目となる「西川口店」を2023年5月29日にオープンした。

    小麦の奴隷は、堀江貴文氏が主宰するオンラインサロンHIU(堀江貴文イノベーション大学校)から生まれた「地方活性型エンタメパン屋」。看板商品には「カレーパングランプリ®」では3年連続金賞を受賞し、パンの周囲全てにクルトンを貼り付けて揚げるカレーパンでザクザクな食感が想像できる見た目が特徴の「ザックザクカレーパン」などがある。

    小麦の奴隷はフランチャイズ展開から約2年で100店舗の出店を達成。FC本部であるこむぎの社によると、現在も多数の加盟希望が寄せられており、2023年5月15日現在で、営業中の店舗も含め全国146店舗のオープンを準備している。

    小麦の奴隷
    https://komugino.jp/