東京地下鉄株式会社(東京メトロ)は、2022年秋に子ども向けロボットプログラミング教室「プログラボ」を新たに5校開校する。プログラボは、直営校・フランチャイズ校合わせて全国1都1道2府6県で69教室を運営し、約6,800人が在籍する、子ども向けロボットプログラミング教室。
プログラボは、未来を担う子どもたちに、ロボットプログラミングの問題発見・考察・実践と試行錯誤を重ねる経験を通じて、筋道を立てて考える力、さらには目標に向かい最後までやり抜く力を身につけ、将来、自身の夢を実現してほしいという思いから、東京メトロ沿線を中心に展開している。東京メトロは、これまでに9校を開校したほか、出張・課外授業等も積極的に実施。2022年4月現在1,300名を超える子どもが利用している。

対象者は、未就学年長・小学生・中学生。レゴ(R)エデュケーションSPIKE™プライムを用いて、モーターや各種センサーを使ったロボットの組み立て、ビジュアルアイコンを使ったソフトウェアでプログラミングを行う。ロボットプログラミング講座の料金は、授業時間50分×月3回で10,780円(税込)となっている。
2022年9月以降は、新たに本郷三丁目校・東陽町校・西日暮里校・鷺沼校・海老名校の5校を順次開校し、全14校に拡大する。新たに開校する校舎では、2022年7月上旬から「無料体験会」を開催。無料体験会は、6月16日(木)以降、プログラボHPより申し込み可能となっており、既存の9校でも無料体験会を随時開催している。
体験会では、実際の授業に近い形でロボット制作並びにプログラミングが体験できる。東京メトロは「今後もロボットプログラミング教育等を通じて、未来を担う子どもたちの「生きる力」を育むことに取り組んでまいります。」と述べている。
プログラボ公式サイト
http://www.proglab.education/