FC1内を検索
フランチャイズワンは、FC本部、FC加盟検討者、フランチャイジーをつなげるプラットフォームです。フランチャイズワンニュースは、その中においてフランチャイズ領域の動向を伝えるメディア部門として機能しています。
主要読者は、フランチャイズ領域の関係者(FC加盟検討者、既にどこかのFC本部に加盟しており新しい加盟先を探しているフランチャイジーの担当者、FC本部従事者)です。
私達は、これからフランチャイズビジネスを始める方や、新たな加盟FC本部を探しているフランチャイジーの方、FC本部に対して、以下を実現することを目的としています。
・これからフランチャイズをはじめたい方が、自分自身で広く情報を収集し、自ら選択肢を比較・検討し、納得して決断できる環境を実現すること
・自分自身にとって「本当に良い(相性・条件が合い、納得感のある)フランチャイズ本部」を見つけられる環境を実現すること
・著名FC本部だけでなく、若く新しいFC本部との出会いの機会を実現すること
そのためフランチャイズワンでは、様々なFC本部の募集情報や、FC本部の動向・ニュースをすべて無料で発信しています。
従来のフランチャイズ関連媒体は、オンライン・オフライン、ビジネスモデルに関わらず「FC募集情報」を掲載することが1つのマネタイズポイント(高額な掲載料がかかる場合など)、もしくはマネタイズのトリガー(掲載は無料だが、資料請求での課金や加盟時の成果報酬発生など)になっており、それらのコストは安価ではありません。またFC展示会にも高額な出展料がかかります。
その結果、主要メディアに掲載される情報は、募集費用に予算を多く投資できる一部のFC本部に限定され、加盟検討者やフランチャイジーにとっても「公平に選択肢をまず並べる」ことが難しい状況になっています。
もちろん広告費を投資して募集情報を掲載できるFC本部こそが「優良」だと考えるポイントもあります。しかし、ここにも1つ課題があります。
従来、フランチャイズ募集媒体は、主要読者に「脱サラ」層を多く囲み込んでおり「独立・起業」といった文脈で集客を行ってきました。そのため、広告掲載後の費用対効果を得られるFC本部は「開業費用」「初期費用」が低いコンビニや塾といった業態に収斂している傾向があります。
例えば、フィットネスクラブはパーソナルジム業態の出現により初期投資が安価になっている傾向にありますが、それでもコンビニや塾といった業態に比べると開業にかかるコストは高額です。
過去、主要なフィットネスFC本部は主要なFC募集広告媒体に一通り掲載した実績があります。その際、これらのFC本部は、知名度の高さから「問い合わせを大量に獲得したものの、1件も契約に至らない」状況に直面、費用対効果を得られず、結果的に現在はほとんど掲載されていません。
そうすると、この瞬間に「フィットネスのフランチャイズ」を検討している加盟検討者やフランチャイジーは、検索エンジンの結果を隅々まで調べリストアップし、その度に資料請求をしたり説明会に出て条件などを比較検討する必要があります。しかし、これは現実的ではありません。
つまり、「FC募集情報」を有料で掲載する形式では、FC加盟検討者やフランチャイジーにとって、新たなFC本部や加盟検討できる良い業態との出会いを十分に実現できているとは言えず、掲載されている業種・業態にもあきらかな偏りが出ています。
また、最近はYouTube等でフランチャイズ情報を発信しているチャンネルも増えてきましたが、それも出演料がかかる形式であったり、募集代理契約しているFC本部を優先して頻繁に出演させるケース、FC本部自体が掲載媒体と組んで(主体となって)情報発信しているケースも見られます。
こうしたチャンネルでは「私達が良いと言っているから良いのです」といった姿勢があったり(もちろん実際に良いFC本部・FC業態の場合もありますが)、煽りの強いサムネイルや動画内容が多くなったり、恣意的な情報発信になることもあり、加盟検討者からするとバイアスのかかった情報となってしまっています。
その結果、加盟検討者・フランチャイジーは目の前に現れた(薦められた)選択肢を掴む傾向にあり、類似業態を比較することも少なく(情報収集の難易度も高く)、特定の情報発信源に押される形で加盟契約することが多いと考えています。
良いFC本部の定義は、加盟者やフランチャイジーによって様々です。「誰かに薦められたから」「限られた選択肢の中ではこれが良さそうだから」で決めるものではないと考えています。
最近では新興FC本部や小規模なFC本部も多く出てきています。その中には、思っても見なかった業態、目を引くようなビジネスモデル・条件・実績のある場合も少なく有りません。
つまりフランチャイズ領域には、情報の流通に大きな課題があるのです。
私達まず「フランチャイズワンニュース」で、広告契約の有無に限らず、様々なFC本部が発信する情報(主にFC募集情報と本部動向)を独自に広く収集、編集し、記事として発信致します。これらの記事はすべて無料で閲覧することができ、編集部が独自に情報収集・編集して発信する記事については、FC本部に対しても掲載費用等は一切発生しません。
フラットな情報発信をすることで、FC加盟検討者に対して、幅広い情報収集の機会を実現します。既に広く展開しているFC本部の動向を改めて知るだけではなく、小規模FC本部や新興FC本部の情報まで幅広く情報収集できる環境を提供します。また「同じ業態でも自社に最適なのは、最近FC募集をはじめた新興FC本部だった」「積極的な募集をかけていないFC本部の方が親身にサポートしてくれた」といった、これまでに無い出会いや発見も生み出します。
フランチャイズワンニュースでの情報発信は、FC本部の「自社募集」を支援することにもつながります。仮にフランチャイズワンニュースに有料で記事を掲載したとしても安価です。そして資料請求や加盟時の成果報酬は必要ありません。また「FCオーナーインタビュー」や「FC店舗の出店情報」「FC本部インタビュー」など、FC加盟検討者に自社を深く知ってもらう情報発信が可能です。
これまでのように「FC募集情報」の掲載だけに高額なコストを払うことや、成果報酬など中間業者への手数料を払う形式とは全く異なります。私達は、あくまでも「FC本部の自社募集」が今よりもさらに機能し、FC本部と加盟検討者がよりダイレクトにつながることを目指します。
私達は、加盟検討者が自分自身で比較検討し決断できる環境をつくることが、フランチャイズ領域の健全な発展につながると信じています。私達はそのためのプラットフォームをフランチャイズワンニュースを皮切りに開発して参ります。
フランチャイズワンニュースは、様々なFC本部のプレスリリースや情報発信などをフランチャイズワン編集部が独自に収集・記事編集を行い発信しています。一方で、様々なFC本部の情報を発信するために、特定のFC本部が発信する情報の「全てを掲載」することは、通常の運営においては行っていません。
そこで、FC本部様が指定する形で、掲載・発信したい情報(例:FC店舗の出店情報、加盟事例の紹介、FCオーナーインタビュー、業態の詳細な紹介、FC本部社長インタビューなど)は、弊社とのPR契約において承ります。こちらは一般的な記事広告商品に比べ、圧倒的に安価な価格設定になっています。
貴社のフランチャイズ情報を継続的に発信し、加盟検討者やフランチャイジーに向けて認知拡大・情報発信を強化したい方は、フランチャイズワンニュースの媒体資料をご請求ください。
またFC本部向けのソリューション・法人営業ニーズをお持ちの企業様の情報発信・認知拡大にも有効です。こちらもお気軽に資料請求ください。
媒体資料リクエスト・広告掲載ページ
https://news.fc-1.jp/ad/